先日、アルタス避難訓練を実施しました。
震度7強の地震が発生したという想定で、まず全員で机の下に!
子供の頃とは違い潜るのに一苦労・・・

そして、それぞれ防災頭巾があるか確認し、実際かぶって避難の練習!

当日はあいにくの雨で避難場所である近くの公園までは行けませんでしたが、外や建物の損害状況の確認、ネットやラジオでニュースの確認、社内にいない人の安否確認等・・・それぞれの役割分担のシミュレーションも行いました。
また、防災用品倉庫の在庫量や不足物の洗い出し・緊急連絡網など様々なことを皆で確認。

企業における避難訓練は単に従業員がそれぞれの身を守るためだけではなく、企業全体の防災力を高めるものであることが求められます。 災害や事故が発生した時、被害や業務停止期間を最小限にとどめて早期に業務再開し、被災されたお客様や地域のためにいち早く動けるよう今回の訓練で得た経験や反省点を基にさらに取り組んでいきたいと思いました。